第1回サンリツ三浦杯で優勝などしました!

2023年2月11日に開催した
第1回サンリツ三浦杯小学生卓球大会で、
選ばれ参加した
偉関TTLホープス以下の女子選手達は健闘しまして、
心愛ちゃんはホープスの部で優勝、
宮澤真唯ちゃんはカブの部で準優勝、
大会を通じて、東京と近辺の強い選手と切磋琢磨が出来ました。
さらに、実業団サンリツ選手との交流も出来、
大変有意義な貴重な経験を得ました。
入賞したお二人、おめでとうございます!

調布オープンで多く入賞しました。

2023年2月4日に開催した調布オープンでは、
多くの入賞しました。
根岸凛空君は中学2年の部で三位、
根岸奏君は中学生1年の部で三位、
水元心愛ちゃんは中学2年の部で三位、
吉住誌允ちゃんはホープスの部準優勝
神沢瑞希ちゃんはカブの部で三位、
神沢瑞羽ちゃんはバンビの部で準優勝でした。
入賞した皆さん、おめでとうございます!

川口男子カデットで優勝しました!

2023年2月4日に開催した川口カデット男子団体大会、
偉関TTLジュニアの男子達は元気なプレーで
優勝をしました!
おめでとう!

関東ホープスで入賞など健闘しました。

2023年1月28、29日
第27回関東ホープス大会は千葉で開催しました。
偉関TTL女子は団体戦から参加、
大変元気良く試合をしまして、
接戦の上、ベスト8の結果でした。
続いた個人戦は女子7名、男子3名の参加で、
頑張った末、
川口洋翔君はカブ男子3位入賞、
水元心愛ちゃん、吉住誌允ちゃんは
ホープス女子ベスト16など、選手達は勝敗の結果より、
良く頑張りました。
関東各県の強い選手と切磋琢磨が出来た大会になりました。

後藤杯に参加しました。

2023年1月21、22日、
後藤杯は3年ぶりの開催になり、
偉関TTLジュニアは大勢参加出来まして、
大変健闘しましたが、
惜しい試合が多く、
技術やメンタル、そして試合態度、礼儀などに、
課題を残った大会になりました。
ぜひ皆で反省して、皆で課題解決の行動をしましょう!
試合結果:水元心愛ちゃん、ホープス女子ベスト16
     橋本あおいちゃん、カブ女子ベスト16、
     井上大獅君ホープス男子ベスト32、
     川口洋翔君、木村建吾君、カブ男子ベスト32、
     宮澤真唯ちゃん、カブ女子ベスト32、
     吉住文禎ちゃん、カデット女子予選リーグ1位、トーナメント1回戦
吉住誌允ちゃん、よせリーグ1位、トーナメント1回戦、
     神沢瑞希ちゃん、予選リーグ1位、トーナメント1回戦、
     根岸凛空君、根岸奏君、根本裕大君、熊沢悠人君、小田切椿ちゃんは予選リーグ2位でした。

川崎オープンで三位入賞しました!

2023年1月22日、
川崎オープンは開催しました。
同じく後藤杯に大勢参加のため、
今回は二名のみの参加ですが、
バンビ女子では
渡邊美遥ちゃんはよく頑張って、三位入賞を果たしました。
おめでとうございます!

川口オープンで準優勝しました!

2023年1月21日、
川口市長杯開催しました。
同じ日に開催する後藤杯に大勢参加のため、
今回は二名のみの参加ですが、
バンビ女子では
年長生の川口アサヒちゃんは大健闘の準優勝でした。
おめでとうございます!

川口カデットで優勝などしました!

2023年1月14日、
川口カデット女子の部では
水元心愛ちゃん優勝、
吉住文禎ちゃんは準優勝、
吉住誌允ちゃんはベスト8、
1月15日派カデット男子の部、
根岸奏君はベスト8、
優勝、入賞した選手達、おめでとうございます!

八王子オープンで入賞しました

2023年1月9日、
八王子近郊卓球大会に大勢参加しました。
その中、
水元心愛ちゃんはホープス女子Aで3位入賞しました。
おめでとうございます!

川口洋翔君は東京選手権入賞しました!

2023年1月4、5日、
東京武道館で開催し東京選手権ホープスカブの部大会、
偉関TTLは十数名選手は代表として大会参加しました。
お正月も頑張って練習して臨んだ大きい大会で、
ジュニア達は元気よく全国から来た強い選手を相手と戦いました。
カブ男子の部では川口洋翔君がベスト8入賞、
ホープス女子の部では水元心愛ちゃんベスト16、
カブ女子ので部では橋本葵ちゃん、宮澤真唯ちゃんはベスト16でした。
大会参加した選手達、お疲れ様でした。
沢山勉強になった大会でした。
日頃の練習に活用しましょう!