浮舟杯で準優勝などしました!

2月15、16日に福島で開催した浮舟杯、
偉関TTLジュニア男子4名は参加しました。
シングルスは根岸奏君が準優勝、
次の日の団体戦は3位入賞しました!
選手達は自分のプレーだけではなく、
大学生の力強い、ハイレベル卓球を身近く観て、
大変刺激になったと感想を述べました。
ぜひ同じく立派な大学選手に成長してください!
そして、入賞おめでとう!

関東ホープスは2冠獲得!

2月8、9日に茨城で開催した
関東ホープス大会、
偉関TTLは大変な健闘ぶりで、
良い成績を獲得しました!
女子団体はベスト8、
個人戦は参加者6名全員決勝トーナメント進出、
宮澤真唯ちゃん、熊沢悠人君はホープスの部一回戦、
渡邊美遥ちゃんはカブ女子ベスト8、
糸井透真君はバンビ男子ベスト8、
そして、
川口兄妹はそろえて優勝しました!
さらに、
成績はもちろん重要ですが、
選手全体の努力、試合態度の良さ、礼儀正しい、
保護者達の協力合い、
スタッフの真面目、
色々面で感銘した大会になりました。
優勝した選手達、おめでとう!
満足せず、謙虚な態度で持ちながら
更に上を目指してください!
頑張りましたが、今回入賞出来なかった選手達、
もっと努力練習して、
必ず良い結果に繋がる事に信じてください!

調布オープンで優勝などしました!

2月2日で開催した
第22回調布市小中学生オープン卓球大会で、
偉関TTLの選手たち大変健闘しました。
厳太陽ちゃんは試合中体調崩れたでも、
最後まで頑張って、バンビ女子の部で優勝、
渡部愛加ちゃんはカデット1年生女子の部で3位
入賞した選手、おめでとう!

川口市長杯カデットの部も入賞しました!

1月18、19日で開催した
川口市長杯カデットの部
偉関TTLの中学生選手たちも大変健闘しました。
2人は入賞しました:
根岸 奏 男子シングルス準優勝
吉住誌允  女子シングルス3位

渡部愛加 1位トーナメント進出


入賞した選手、おめでとう!

新人戦で入賞しました!

2024年12月28日で開催した
東京都中学校新人卓球大会
偉関TTLの選手たちは大変健闘しました。
2人は入賞しました:
吉住誌允 女子シングルス準優勝
根岸 奏 男子シングルスベスト8
他には
木村壮太 ベスト16
渋谷林太郎 ベスト32

入賞した選手、おめでとう!

祝!2025年も新年早々の全国代表へ!

2025年明けましておめでとうございます!
大変遅い新年の挨拶ですが、
偉関TTLは今年も前向きに頑張ります。
宜しくお願いします!
1月には早速色々な大会に参加、
1月13日に開催した
東京第37回カデット.ホープス卓球大会
兼第22回全国ホープス選抜卓球大会 東京予選会
偉関TTLジュニアは多く出場し、
5名入賞、
その中は2名優勝して東京都代表に選ばれました。
6年生男子:優勝 川口洋翔
      3位 木村建吾
6年生女子:3位 宮澤真唯
4年生女子:3位 渡邊美遥
3年生以下女子: 優勝 川口あさひ

入賞した選手達、おめでとう!
優勝した川口兄妹、全国ホープス選抜大会頑張ってください!

後藤杯に参加しました

1月11,12日
偉関TTLジュニアは後藤杯に参加しました。
カデット男子 根岸奏  3回戦
カデット女子 吉住誌允 3回戦
ホープス男子 川口洋翔 ベスト16
ホープス女子 宮澤真唯 4回戦
カブ女子   川口あさひ ベスト16

高いレベルオープン戦で、全員協力あい、
大変価値あり大会でした!

川口市長杯で入賞しました!

1月12日
偉関TTLジュニアは川口市長杯に参加しました。
デビュー戦になり選手もいる中、
皆頑張って、経験を積みました。
糸井透真君はバンビ男子3位入賞しました。
おめでとう!
優勝を目指してもっと頑張りましょう!

透真君は板橋区大会優勝しました!

12月15日、
偉関TTLの糸井透真君は
14日の平塚オープン優勝に続き、
板橋区の小学生大会にも優勝しました!
二日間連続優勝おめでとう!
これからも沢山大会優勝出来るように頑張りましょう!

東京選手権カデット予選に参加しました!

12月15日に偉関TTLは
東京選手権カデットの部東京予選に参加しました。
男子は根岸奏君、
女子は吉住誌允ちゃん
2名代表に選ばれました。
おめでとう!
本戦に向けてしっかり練習しましょう!