浮舟杯で準優勝など入賞しました

2月11、12日で開催した第48回浮舟杯卓球大会、
偉関TTLの男子中学生はエントリーしました。
団体戦は準優勝、
個人戦は根岸凛空君、根岸奏君はベスト8入賞しました。
二日間お疲れ様でした。
入賞おめでとう!

サンリツ杯で優勝しました!

2月10日で開催した第二回サンリツ杯大会、
偉関TTLの吉住誌允ちゃんは善戦し、
ホープス女子優勝しました。
これは去年水元心愛ちゃんの優勝に続き、
偉関TTLが連続2年の優勝になり、
誌允ちゃんおめでとう!

調布オープン優勝などしました!

2月5日で開催した調布オープン
中2カデット男子では
偉関TTLの小谷志温君優勝、根岸奏君準優勝、
中1カデット女子では
偉関TTLの吉住誌允ちゃんは優勝しました。
優勝と準優勝の選手達、おめでとう!

川口カデットオープン団体戦優勝しました!

2月3日で開催した川口カデットオープン団体戦、
偉関TTL男子は参加しました。
お見事な優勝をしました。
おめでとうございます!

東アジアホープス国内予選結果

2月2日から4日まで、
広島グリーンアリーナで開催した
第33回東アジアホープス卓球大会日本代表選考会、
偉関TTLの川口洋翔君、宮澤真唯ちゃん2名参加しました。
2人とも第一ステージを順調に通過して、
川口洋翔君は第三ステージまで戦って、惜しくも6名代表の7位でした。
宮澤真唯ちゃんは第二ステージまで奮闘し、第三ステージ進出出来なかったです。
2人とも堂々と全国の強い選手と沢山対戦出来、
得た経験も多く、
課題を持って帰って、
次の挑戦に活かしましょう!

祝!関東ホープス大会優勝などしました!

第28回関東ホープス卓球大会は1月27、28日
栃木県宇都宮市で開催しました。
偉関TTLは男女揃えて東京都大会として団体戦出場しました。
大健闘の末、
女子はベスト4入賞、
男子はベスト4入りにかけて激戦しましたが、
一歩及ばず、ベスト8でした。
二日間の個人戦は偉関TTL東京代表として5名参加、
関東の強い選手相手に善戦しました。
川口あさひちゃんはバンビ優勝、
吉住誌允ちゃんはホープスベスト4、
ほかの選手も大変良いプレーが出来、
チーム雰囲気も良く、
素晴らしい大会でした!

後藤杯、横浜ランク別大会で大活躍した偉関TTLジュニア

1月20、21日
後藤杯名古屋オープン、横浜ランク別
2つ大会に偉関TTLのジュニア達は奮って参加しました。
強い選手に勝ったり、
チーム全体確実にレベルアップを見せてくれました!
入賞した渡邊美遥ちゃん、糸井透真君、
おめでとう!
これからも沢山入賞出来るように頑張りましょう!

さよなら!良く頑張った2023年;2024年は更に上目指します!

明けましておめでとうございます!
2024年も努力上進の一年になるように!
大会や、国際交流などで
忙しかった年末年始でした。
新年の挨拶はやっと書けるようになりところです。
年末のホープス選抜東京予選では、
小1の川口あさひちゃんは小3の相手を下って、
一位でホープス選抜の東京代表になり、
無欲の勝利でも言えるほどの健闘ぶりに、
良く出来たっと褒めます!
あさひちゃん、おめでとう!本戦も頑張ってね!
ほかの選手も大変活躍、
渡邊美遥ちゃんは三年生以下の部で4位、
熊沢悠人君は四年生の部で3位、
宮澤真唯ちゃんは五年生の部で3位、
川口洋翔君も五年生の部で3位、
ほかもベスト8などの全員頑張り大会でした。

東京選手権カデット予選では根岸奏君が代表になりました。

年明け早々の東京選手権ホープス、カブの部大会、
川口洋翔君は一位トーナメント2回戦、
熊沢悠人君、川口あさひちゃんは二位トーナメント2回戦でした。

これからも沢山大会が控え、
一つ一つ頑張っていきましょう!

祝!川口あさひちゃんはU-7優勝、HNT入り!

12月15日から17日まで開催したU-7選考会で、
偉関TTLの川口あさひちゃんは大変健闘し、
13戦ストレート勝つで優勝しました!
優勝選手は2024年度ホープスナショナルチームに選ばれます!
あさひちゃんおめでとう!
これからも卓球大好きで、
謙虚、向上、努力な選手を目指して
頑張ってください!

根岸奏君は東京選手権カデット代表になりました!

12月16日開催した
東京選手権ジュニアの部、カデットの部東京都予選で、
偉関TTLは参加した選手達は良く頑張り、
根岸奏君は代表権を獲得、
奏君おめでとう!
予選通過に満足せず、
本戦でもっと健闘してください!